コンテンツへスキップ

ふゆぱちの一人語り

趣味備忘録的ブログ

  • トップページ
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • サイトについて
  • お問い合わせ

盗難照会とはの解決

  • 2024-05-29
  • 未分類

こんにちは 以前こんな記事を書きました。 盗難照会についての疑問 盗難照会が出来ない盗難紹介ってなんやねん!って思っていましたが、警察庁大阪本部から正式にご回答頂けましたので一応共有しておきます。また、当記事では警察批判 […]

OPPO Reno5A のバッテリー交換失敗

  • 2024-05-29
  • 修理

こんにちは。 もう2年が経ちそうになり、バッテリーも非常にヘタってきて丸一日保たなくなったので恒例のバッテリー交換をしました。 しましたが、二度とOSが立ち上がることはなくなりました。 ので、それの注意喚起みたいなもので […]

盗難照会についての疑問

  • 2024-05-21
  • オートバイ

こんにちは。 先日、某個人売買ネットショッピングサイトにて、書なしのバイクフレームを購入したのですが、古物商を介して書類を発行してもらう前に一度盗難照会を掛けようとしました。 そんなときに発生したトラブルの一つです。 購 […]

MH80R NS-1とのフレームの違い 素人目線から

  • 2024-05-20
  • MH80R

こんにちは。 MORIWAKI MH80Rのエンジンハンガーについて、寸法調査などをしたのでそれについて。 細かい数値については多分法に触れる可能性、また自分がやろうとしてることと若干掠った内容になるので気になる人はコン […]

MORIWAKI MH80R フロントフォークOH前編

  • 2024-05-13
  • MH80R / オートバイ

こんにちは。 MH80Rの整備記録簿その・・・ナンボだ。8ぐらいか?(適当) 今回はフロントフォークのOHです。とはいっても仕入れたときに走りにくいのでOHはかましてました。 ですが、交換できていない部分とアウターフォー […]

カプチーノ エアコン考察2年目

  • 2024-04-30
  • カプチーノ

こんにちは。 多分前回、超適当な記事を書いてカプチーノのエアコン修理を終わっていたと思います。 資金ができたので、今回は真面目に直そうと思って、記述していきます。 おそらく、前編と後編に分かれるかと。 前編、パーツ選定よ […]

HONDA NC29 CBR400RRのリアサス交換と地獄のステムベアリング交換

  • 2024-04-19
  • オートバイ / 修理

こんにちは。 友人のCBR400RRのリアサス交換と、地獄のステムベアリング交換をしましたのでその記録です。 それではどうぞ。 リアサスから リアサスの交換はとってもとってもとっても簡単です。 まず、タンクを下ろします。 […]

HONDA VT250 SPADA ~納車整備編~

  • 2024-04-16
  • VT250 SPADA / オートバイ

こんにちは。 先日スパーダを納車しました。 ・・・ええ、私が”納車”しました、友人に。これで納車警察は一撃で黙らせられます。 てことで、今回も何やったか備忘録程度に書きます。よかったら見てってくだ […]

中華bremboキャリパー買ってみた 2024

  • 2024-04-10
  • オートバイ

こんにちは。 最近はめっきり中華キャリパーについて聞かなくなっちゃいましたね。 気になったので買ってみたので、取り敢えずバラしたことを記録します。 買ったのはこれ。 アリエクで5000円。brembo相当って考えると相当 […]

HONDA NS50Fにクロスミッションは存在するのか?

  • 2024-04-03
  • NS50F

こんにちは。 HONDA NS50Fのクロスミッションを探求した回です。 意味はないですが、浪漫があるのでちょっと研究してみました。 良かったらどうぞ見てってください。 まずは クロスミッションって何?ってなるけども、c […]

投稿のページ送り

ページ番号1 ページ番号2 ページ番号3 ページ番号4 … ページ番号8
  • RSS
  • Twitter

ハンドルネーム多数。今は冬優子ぱっちんとお呼びください。

バイク乗り。公道はカワサキしか乗ってないです。ミニバイクレースとかはホンダ。

素人Web開発。にわかにも程がある。

上坂すみれと大石昌良を追いかけてもう現年齢の1/3ぐらいは経った。ジジイになってきた。
最近は伊織もえに夢中。かわいいよね。


ブログ内ではAmazonアソシエイトを使用しています。(規約守りましたよ✌)

  • 【DIY】R134aエアコンホースの加工・自作の総まとめ【失敗と成功】
  • 【施工編】SUZUKI EA11R カプチーノ エアコン r134a化 完全移行【これで直った】
  • 【強化版】カプチーノエアコン安定化計画:配管&ヒーター改良で冷却力アップ!構想
  • 【続・カプチーノのエアコン修理】EA21Rホースは使えなかった話と部品再選定
  • 【カプチーノ エアコン冷えない】R134a化でも冷えない原因と修理対策まとめ|EA11R事例

カテゴリー

  • AI
  • AWS
  • chatgpt
  • Civ5
  • Dota2
  • GPU
  • iPhone/iOS
  • Laravel
  • Linux
  • MH80R
  • Ninja1000
  • NS50F
  • PHP
  • REBLE250
  • Steam
  • VT250 SPADA
  • ZXR400
  • オートバイ
  • カスタム
  • カプチーノ
  • カワサキ
  • クラウドサービス
  • ゲーム
  • コンピューター
  • プログラミング
  • マザーボード
  • メール関連
  • 中華
  • 修理
  • 修理
  • 備忘録
  • 卓上旋盤
  • 問題・対策
  • 工具・機械
  • 怪文書
  • 未分類
  • 環境
  • 首都高バトル
Neumorphicテーマ : Powered by WordPress