
MORIWAKI MH80R シートレール改造・製作
こんにちは。 モリワキ製MH80Rのシートレールの考察から、改造・製作まで行いました。 それの備忘録ですね。 まずは純正がどのようになっているかの説明から。 めちゃくちゃリア周りがゴツいんですよね。 と、いうのも元々リア […]
趣味備忘録的ブログ
こんにちは。 モリワキ製MH80Rのシートレールの考察から、改造・製作まで行いました。 それの備忘録ですね。 まずは純正がどのようになっているかの説明から。 めちゃくちゃリア周りがゴツいんですよね。 と、いうのも元々リア […]
こんにちは。 今回は第二弾です。 モリワキ製MH80Rのエンジンハンガーがお釈迦になってたのでそれの考察です。 心はこれだね。 さてさて、まずはエンジンハンガーの抜き出し。 こんな感じで左右のエンジンハンガーを基準として […]
こんにちは。 実は去年にモリワキ製のイカれたマシンがウチに来ていた。 MH80Rとかいう代物である。 NS-1の車体にCR80エンジン(大体25ps?)を積んだマシンである。 そんなこったなマシンなので、到底曲がらない止 […]
こんにちは。 HC04E系エンジン搭載しているNSR50や、NS50F・NS50Rなど、はてさてNS-1など多分NSR80などにも使えるレーサーハーネスについて幾らか回路図落としていきます。多分もう世の中に出回りすぎてる […]
こんにちは。 このブログのドメインは以前お名前ドットコムにて管理していました。 それの料金が2023年度より上がっていましたので、それについての備忘録です。 はじめに 当初、お名前ドットコムを利用したのは検索で一番上に出 […]
こんにちは。 2023年、忙しかったのでかなり一瞬で時が過ぎてしまいました。 昨年出来たことの振り返りでもして、今年はより良い年にでも出来たらなと思います。 1月 ヤフオクを積極的に利用するようになりました、主に自分が散 […]
こんにちは。 ここ2年程広告が煩わしいとか関係なく、YoutubeMusicが気に入っているのでYoutube Premiumに入っています。 YoutubeMusicでは、再生はキューにて管理しています。 プレイリスト […]
こんにちは。 2024年がやって参りました。 今年はこちらのブログを更新していこうと思っている次第ですので、よろしくお願いいたします。
こんにちは。 現在、仕事でLaravelを用いて開発しているのですが、慣れないとやはり色々とエラーに遭遇しています。 今回手詰まったのは、初歩的な初歩。キャッシュ関係の理解が足りなかったので備忘録的にも記録します。 we […]
おはこんち。 冬優子ぱっちんです。 スズキ EA11R カプチーノのエアコンの調子が悪く、流用するために色々四苦八苦した結果、最終的にエアコン配管を飛ばしましたので、まずはご報告させていただきます。 R12? R134a […]