シグナスX 5型(SED8J)にDilts Japan製Enigma装着

おはこんち

冬優子ぱっちんです。

シグナスX5型にサブコン?のEnigmaを導入しましたので、取り付け方法・インプレです。

僕が買ったのはこれ一台で大体のことはこなせるEnigma Fire-Plus Type Vとかいうやつ。

値段にして42,000円でした。

取付説明書を見てもどこにユニットが存在しているのか全く不明なので、取り敢えずシートを外すとここにいました。

車体中央、シート下右側辺りですかね?ボルトで止まっているので外してアクセスしやすくします。

ECUカプラーにロックが入っているのでこれを必ず外してから取り外すこと。じゃないと破壊することになるそう。

適当にいい感じに収めて(なお写真はない)、取り敢えず取説を読みながらこのままエンジンを掛けていいか確認。

グロムはECUリセットの必要がある感じでシグナスは特に何も書かれていなかったのでそのまま始動。うん、アイドリングが高くなった以外に特に問題はなし。

加速ポンプとよく使いそうな全量帯域を大体300ぐらい設定して、取り敢えず。
その他フルノーマルですが、それだけでトルク感が増えかなり走りやすくなりました。けど、最高速は以前伸びないので上の方をもう少し調整してやらないといけませんね。

次回は駆動系、もしくは吸気系を触ると思いますので、高回転付近はまた今度。

それでは、読了ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です