おはこんち。
ふゆこぱっちんです。
最近世界情勢が不穏ですよね。
不謹慎ですけど、そんな情勢を見てちょっとCiv5やりたくなりました。
数年前に結構プレイしていて、久しぶりに起動すると、LancherPadが起動します。こんなのあったっけ?と思っていてDirect10/11を選択して起動しようとすると、何度もLancher Padが起動し、実ゲームへと進みません。
色々調べてみたけど、差分取得とか再インストールとかは当然してますよね。そんな当たり前の話をするな、俺は先へ進みたい。このパソコンを守りたい。
さて、本題へ。原因は2バイト文字問題。Steamライブラリで設定しているフォルダパスに日本語を含めちゃ駄目でした。まあ、よくあるやつ。
と、いってもLancher Padが導入されるまではいけてたので、Steamから読みに行く場合は2バイト文字がokで、Lancher Padから読む場合はNGということですね。
恐らくCiv5が許すなら、Steamからプレイした場合に実行するファイルを直接./CivilizationV_DX11.exeを指定してやればそのまま動くんじゃないんですかね?やってないので知りません。
ということで、お世話様でした。
読了、ありがとうございます。