HONDA CR80 パーツがない事情

  • 2024-03-01
  • MH80R

こんにちは

今回はCR80のエンジン事情について軽く調べてみたので、それについて書きます。

というのも、MHを所有している関係でエンジンまわりは完全に依存しています。
恐らくは完全にフルノーマル仕様だとは思うので、それ前提にやっていきます。

エンジン仕様について

CR80にはまず簡単に4世代ぐらいあります。簡単に言えばね。でもその中で更に細かい区分があるのでまずはザックリから。

  1. CR80 エルシノア
    いわゆる空冷CRとか言われてるやつです。赤いエンジン積んでるのがポピュラー
  2. CR80R
    MHにも積んであるやつ。一番時期が長かったかもです。空冷と同じくですがパーツがもう殆ど出ません。
  3. CR82R
    後継車種。82.ナンボcc。レギュとかの関係でちょっとだけ排気量が増えました。
  4. CR85R
    最終。排気量が85ccになりました。未だパーツは出ますが、前のやつとは流用出来ない部分もあります。

てな感じですね。ぶっちゃけCR85買うのが一番長く乗れるかもしれません(とは言っても2024年現在からCR乗るのはちょっとイカれてるんじゃない?とは)。

CR82以前はピストン径が46mmですが、以後は47mmになります。
それ以外にもクランクのセレーションが違ったりだとか、ATAC仕様があったりだとかで年式によって細かな違いがあります。
クランクに限っては空冷以外はだいたい共通なので使えるとは思います。

CR80は結局パーツないんけ

さて、調べてきた結果

年式/車種パーツ名パーツ番号備考
CR80R 1992年 水冷ピストン(46mm)13110-GC4-610(13110-GC4-505)在庫あるところにはある(生産終了)
CR80R 1992年 水冷ピストンリング(46mm)13121-GC4-673在庫あるところにはある(生産終了)

とかな感じです。

CR80のピストンリングがない、というのはガチで生産終了してます。
あるところにはあるっぽいですが、基本的には信用しないほうがいいかもしれません。

まあ46mmであれば、社外でも一応出てたりはします。
47mmのシリンダー買ったほうが精神的によほど良いけどね。

CR85Rのシリンダーってまだ新品出るの?って方。
一応調べときました。

年式/車種パーツ名パーツ番号備考
CR85R 2003年 水冷シリンダーA(47mm)12110-GBF-B40ある(80740円)
CR85R 2003年 水冷ピストン(47mm)13120-GBF-B40ある(5555円)
CR85R 2003年 水冷ピストンリング(47mm)13121-GBF-B41ある(1518円)

 

あるんだよなあ・・・

つまり、MH乗りは10万はたいてCR85エンジン買いましょう(unwelcome school)

読了、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です