HONDA NS50F リンクレスキットを作る創刊号

  • 2024-02-16
  • NS50F

こんにちは。

今回はNS50Fのリンクレスキットを作っていきます。

廃盤になって近く、ネットから拾った写真からそれっぽく作っていきます。

それでは、どうぞ。

いきなり、そして

すみません、大層なこと言いながら殆ど完成しています。

A2017 110x90x5の板を4枚買ってきました。ついでにΦ20のA2017P丸棒もmisumiさんにて購入してきました。

NS50Fのパーツリストを確認してみると

通す穴は大体8mmボルトです。一番下のスイングアームを介す部分だけは10mmとなっています。

なんで、まあ先に8mmの穴だけ開けました。

位置決めについては、ざっくりです。基本位置については殆ど変えていません、位置関係が保持されるような形で穴位置を決定しました。

若干の面取りなど

こんな感じでボルト通せば磨くのも楽です。

バンドソーで縦切する工程が想定できたので、2セット同時に作っちゃいました。アルマイト掛けるので余った1セットは知り合いに回すか、オクに回すかでもします。

そんなこんなでリンクレスプレートは完成です。

次に作るのはリンクレスカラーですね。
完成すれば装着テストまでしてみようかと思います。

読了、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です