[2025/02/14更新][0.10.3対応] 首都高バトル バック金策 ダウングレードの方法を解説!

(2025/02/14更新)

おはこんにちは!

首都高バトル、大変流行っていて私も普段新作は買わないのに流れに乗って買ってしまいました。
そして、サクっとクリアしてしまい、好きな車カプチーノとかをぼちぼち改造していこうと思うと金策が必要ということに。

そして、調べていたら「首都高バトル バック金策」などとなるものが。

やり方は単純

  1. 湾岸線をバックで100km/h以上で下がり続ける

ということでした。見つけた人すごいね。

で、いざやってみようと思うと、Ver0.10.2では対策されており金策が出来ませんでした。
じゃあバージョンをダウングレードして、満足したら元のVerに返ってこようじゃないか。今回はそのやり方をまとめます。

SteamDB

Steamのゲームは古いバージョンがダウンロード出来るようにソフトウェアの管理システムがあります。

https://steamdb.info/

まずはここからゲームやアプリの情報を取得出来るので取得しましょう。

画面上部から「首都高バトル」と入力します。

首都高バトルのページを開いたら「Depots」を選択します。

画面左側メニューに「manifests」があるので選択します。

ここに書いてあるのを記憶しておいてください(普通にブラウザ閉じないでね後で使うので)

DepotDownloader

以上の情報があれば指定したバージョンのゲームをダウンロードが可能

DepotDownloaderを入手しましょう。

https://github.com/SteamRE/DepotDownloader

githubから直接ダウンロードします。

使用しているCPUによって選択は変わります。(私はintel corei7 12700Kなのでx64を選択)

手に入れたのを解凍すると

  1. DepotDownloader.exe
  2. LICENSE

が入ってます。

バッチから起動しないとこのようなエラーが出てきますので

「DepotDonwloaderはコンソールのみで動くソフトウェアなので、バッチから起動してね(要約)」

適当に同じ階層に「run.bat」とかのバッチファイルを作り、中身に以下のように記述します。

./DepotDownloader app <id> [depot <id> [manifest <id>]] [username <username> [password <password>]] [other options] (DepotDownloader Githubから引用)
ということなので、各々の環境に合わせてやってくださいね。

実行すると旧型のゲームがダウンロードされますので、完了すれば自動的に黒い画面が消えます。

Steamはオンラインになっている場合自動的にゲームがアップロードされてしまうため、
「Steamクライアントのメニュー Steam」から「オフラインにする」を選択します。

首都高バトルが入っているゲームディレクトリから最新のものと、今回ダウンロードしたものを置き換えます。起動すれば、0.10.1になってるはず。なってない場合は最初からやり直してね。

 

バック金策のセッティング

使用したのはトヨタ 80スープラ

足回りはこのようにセッティングしてください。

ギア比はこのようにセッティングする必要あり

開始位置は「東扇島 湾岸線東行き」コースから。

目的地はこの辺のPA辺りまでで大丈夫です。

あとはひたすら後ろ見ながらバックしてください、ちょっと掠ったくらいだとすっと戻せばそれでも数百万は入るかと思います。

 

それでは、読了ありがとうございました。

追記

(2025/02/14) Ver0.10.3が来ましたが上記方法でのダウングレード及び金策はまだ可能でした!Ver0.10.3での金策方法についての記事も作成中です!是非お待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です